クラリネット三重奏によるワルツ

メニュー

ただいま準備中です。しばらくお待ちください。

譜面はこちらで公開しています。PDFファイルです。

音楽の自分なりの解説

この音楽について

基礎

楽器 :B♭管クラリネット × 3

作曲 :作者ミカン

曲の紹介

形式は、ABCで、A・Cの部分は変ホ長調、Bの部分は変ホ短調です。テンポはずっと♩=88、拍子は3/4です。

はじめの7小節間でお客さんの気分を引き立ててください。♪♬♩♩ の形の部分はこの曲の主題です。1st.の人がはっきりと聞こえるように演奏してください。

真ん中あたりで変ホ長調に変わります。その前の1小節間はどこか落ち着かない感じで演奏してそこに入って下さい。 ここでも♪♬♩♩は出てきますが、このこれは短調だという事を意識して演奏してほしいです。

もうここは♪♬♩♩の連続です。全パートともに強く吹いてほしいのですが、 やっぱり1st.が一番に聞こえるように吹いてください。